本格的にハンドメイドを始めて行くと、やっぱり販売したくなりますよね?
好きを仕事に!!趣味を仕事に!という時代だからこそ、ハンドメイドがこんなにも増えているのだと思います。
ハンドメイドのマーケットがたくさんあることは知ってるけれど
手数料はいくら?どこが安いの?
サイトの違い?特徴?どう違うの?
登録方法はどうしたらいいの?
もちろん、これからネット販売したい方、すでに販売しているけど、他のサイトにも興味がある方。ここでドド~ンと、いろいろな販売サイトと、メリットデメリットを併せて紹介したいと思います!
自分にピッタリの販売サイトを見つけて、みなさんもぜひ好きを仕事に!!!してくださいね!報告も待ってます♪
minne(ミンネ)
ハンドメイドマーケットといえば、やっぱりminne(ミンネ)ですよね。CMでもやっているし、ハンドメイド作家であればだれもが知っているサイトですね。登録方法や説明なども詳しくわかりやすい!
ただ、最近は大きくなりすぎて新規で登録しても全然売れない・・・という声も。
やはりクチコミが少ないとなかなか買ってくれません!
みなさんもそうですよね??ネットでなにかを買う時は、クチコミ確認しません?
なので、最初はじ~~~っと待つ。売れて、クチコミもらえるまで我慢・・・はぁ~~~長いですねぇ(涙)
でも、他の作家さんもみなさん通ってきた道です!!ここでへこたれてはいけません!
あまり売れないこの期間は、ネット販売のやり方を覚えて、写真の撮り方や見せ方などをいろいろ勉強する時間に充ててください!もちろん、作品作りも大切ですけどね!!
それでは、minne(ミンネ)についての詳しい情報に行ってみましょう~!

サイト名 | minne![]() |
---|---|
販売手数料 | 10.0%+税 |
登録手数料・月間使用料 | 無料 |
ユーザー年代 | 20~30代 |
アプリの有無 | あり |
入金のタイミング | 月1回。月末締め、翌月払い。 ※入金額1,000円未満の場合は次月に繰越 |
振込手数料 | 172円/回 |
海外対応 | × |
イベントの有無 | あり。 |
サイトの特徴 | 最大級のハンドメイド販売マーケット。TVCMもしています。イベントも開催。作品数、クリエイター数、登録人数ともに一番多い。 |
オススメ | ![]() |
minneに登録したいなら、下記の記事も参考にしてみてくださいね!

tetote(テトテ)
次は、tetote(テトテ)です。ネーミングがいいですね!みんなの手と手を繋ぐ・・・という意味でしょう。
※tetoteは、2018年6月にminneに統合されました。
主婦層が多いのか、柔らかいイメージのサイトなので、手芸店にあるようなハンドメイド作品が多く見られますね。ただ、minneに統合されるので、今後登録されたい方は、minneに登録となります。
ただでさえminneに出店しても、埋もれてしまってなかなか見てもらえない・・・買ってもらえない・・・という方が多いのに、現在のtetoteの作家さんも加わったところで、新規参入するのは少し難しいかもしれません。
ただ、統合したらもっと大きくなるので、集客力については間違いなくダントツNO.1ですね!
個人的には、minneとプラスもうひとつのマーケットで販売することをオススメします!
やはり、マーケットによって作品の雰囲気が違うので、自分に合うマーケット探し(リサーチ)も必要かな?と思いますね。
どのサイトも登録手数料や月間手数料がかからないので、登録してみて合わなかったらやめることもできます。手間はかかりますが、売り上げが伸びなくて悩んでいる方も、もう一つ販売サイトを増やすことを検討されるのもいいかもしれません。
それでは、tetote(テトテ)についての詳しい情報に行ってみましょう~!

サイト名 | tetote(テトテ) |
---|---|
販売手数料 | 12.0%+税 |
登録手数料・月間使用料 | 無料 |
掲載作品数 | 129万点 |
ユーザー年代 | 20~30代(主婦層多め) |
アプリの有無 | なし |
入金のタイミング | 毎月1~15日に振込申請⇒当月末。 ※3か月まで繰越可能 |
振込手数料 | 160円/回 |
海外対応 | × |
イベントの有無 | あり。 |
サイトの特徴 | 主婦層が多めなので、子供用品を出品したい方は、tetoteがいいと思います。イベントも多数開催しています。 |
オススメ | ![]() |
tetote(テトテ)に登録したいなら、下記の記事も参考にしてみてくださいね!
https://handmadelove.net/sell/tetote/
今後は、minne(ミンネ)に統合されるので、下記の記事を参考にしてくださいね!

Creema(クリーマ)
3つ目は、ルミネ新宿店に常設のリアルショップもあるCreema(クリーマ)です。minneよりも少し大人っぽい感じでしょうか?
こちらはイベントにも力を入れていたり、本当にいいものが埋もれてしまわないようにというコンセプトで、Web・イベント・常設ショップの3つを運営されています。
これはいいコンセプトですよね!今、新規で参入しても、いい作品なら他のサイトよりも売れるチャンスが大きいかもしれませんよ!
それでは、Creema(クリーマ)についての詳しい情報に行ってみましょう~!

サイト名 | Creema(クリーマ) |
---|---|
販売手数料 | <国内> 8.0~12.0%(税別) ※3ヶ月ごとの確定売上金額に応じて決定 <海外> 16.0%+40円(税別) /1取引 |
登録手数料・月間使用料 | 無料 |
ユーザー年代 | 20~40代 |
アプリの有無 | あり 600万DL |
入金のタイミング | 振込依頼申請後、翌月末払い。 ※申請しなければ繰越可能 |
振込手数料 | 3万円以上:270円 3万円未満:172円/回 (ジャパンネット銀行への振込は一律54円) |
海外対応 | 〇 |
イベントの有無 | あり |
サイトの特徴 | イベントやリアルショップ、海外販売にも力を入れているマーケットです。利用者の年代も広く、本物志向の方も多いです。売れれば販売手数料も安くなります! |
オススメ | ![]() |
Creema(クリーマ)に登録したいなら、下記の記事も参考にしてみてくださいね!
https://handmadelove.net/sell/creema/
ココナラハンドメイド
2017年3月にオープンした一番新しいハンドメイドマーケット【ココナラハンドメイド】です。
まだオープンして1年ちょっとですが、元々は「知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケット」として、2012年にオープンしていたサイトです。そのマーケットの中に、満を持してハンドメイドマーケットがオープンしました!
現在、なんと!出品・販売手数料が無料キャンペーン中!!!
マーケットのノウハウを持っているサイトなので、新規で登録したい方は、【ココナラハンドメイド】で決まりですね!?
まだライバルも少ないのでいいかもしれませんよ!いつ終了になるかは未定ですが、手数料も無料なので、今がチャンス!!登録するなら、今でしょ!?(古い!笑)
商品の販売価格としては、全体的に少し安めですね。minneと同じような感じで販売できると思いますよ!
それでは、【ココナラハンドメイド】についての詳しい情報に行ってみましょう~!

サイト名 | 【ココナラハンドメイド】![]() |
---|---|
販売手数料 | |
登録手数料・月間使用料 | 無料 |
ユーザー年代 | 20~40代 |
アプリの有無 | あり |
入金のタイミング | 振込依頼申請:1日~15日→同月20日 16日~月末→翌月5日 |
振込手数料 | 3,000円以上無料 3,000円未満160円 |
海外対応 | × |
イベントの有無 | なし |
サイトの特徴 | 現在、手数料無料キャンペーン中です!入金のサイクルも早く、振込手数料も良心的。ハンドメイトマーケットに登録してみたい人は、チャレンジしやすいサイトだと思いますよ! |
オススメ | ![]() |
ココナラハンドメイドに登録したいなら、下記の記事も参考にしてみてくださいね!
https://handmadelove.net/sell/coconala/
iichi(イイチ)
最後はiichi(イイチ)を紹介します!このマーケットは、本物志向!職人志向!男性も多め。という、他のマーケットとは少し差別化をはかっているようですね。
各分野のプロの方を講師に招いて講座を開催していたり、「作品」「もの」にこだわりのある人、1点1点質の高いものを売るというコンセプトになっています。
販売金額も他のマーケットより高めですね。そして、販売手数料も高め!初心者には少しハードルが高いかもしれません。
海外対応もしているので、外国人向けの作品を作っている方は登録してもいいかもしれません!新聞などへの広告掲載、テレビや雑誌などのタイアップもしています。
それでは、iichi(イイチ)についての詳しい情報に行ってみましょう~!

サイト名 | iichi(イイチ) |
---|---|
販売手数料 | 20.0% |
登録手数料・月間使用料 | 無料 |
ユーザー年代 | 20~40代 男性も多め。 |
アプリの有無 | なし |
入金のタイミング | 翌月20日(前月1日~月末取引分) |
振込手数料 | 3万円以上:270円 3万円未満:172円/回 (ジャパンネット銀行は一律54円) |
海外対応 | 〇 |
イベントの有無 | あり |
サイトの特徴 | プロの方を講師に招いて講座を開催したり、1点1点の質が高く、販売値段も販売手数料もすべて高め。海外対応も可能。ある程度キャリアを積んでいる方、外国人向けの作品が多い方はiichiに登録することをオススメしたいですが、手数料も高いですし、初心者の方にはあまりオススメできないですね。 |
オススメ | ![]() |
iichi(イイチ)に登録したいなら、下記の記事も参考にしてみてくださいね!

他にも、自分のお店を持てるBASEや、shopifyや、stores.jpがあります。登録方法や手数料については、こちらに詳しくまとめてあるので、参考にしてみてくださいね!

https://handmadelove.net/sell/shopify/

さらに、世界に向けて販売したい!!という方にもオススメのサイトがありますよ!アメリカで一番人気のハンドメイドマーケットEtsyや台湾やアジアで人気のpinkoi、そして、世界で一番有名なオークションサイトEbayでの販売が可能です!英語が得意な人も、そうでない人も、チェックしてみてください!
https://handmadelove.net/sell/pinkoi/
https://handmadelove.net/sell/etsy/
https://handmadelove.net/sell/ebay/