2019年1月23日のヒルナンデスで「羊毛フェルト」の作品が売れるか?というコーナーがありました。
羊毛フェルト初挑戦でも売れるか?という検証をしていたので、じっくり見てしまいました。
羊毛フェルトって?
羊毛を特殊な針で刺していき、好きな形に成形するハンドメイドのひとつです。
ニードルフェルトとも呼ばれますね!
色んな色の羊毛を自由に組み合わせて、主に、動物や食べ物、アクセサリーなどをキーホルダー、マスコットやブローチを作るのが流行りですね。
私も以前、100均で羊毛フェルトセットを購入し、ペンギンのキーホルダーを作ったことがあります。
初めてでも、結構上手にできました。反省点は、顔の形が少し悪かったかな?ということですね。針で刺して羊毛が固まってしまうと、形を変えるのは初心者には難しかったですね。
それでも、説明書通りに作っていけば、そこそこ可愛いペンギンが作れたので満足です♪
KING DO WAY 95pcs 羊毛フェルト 30色 5g フェルトツール 初心者セット フェルトニードル スターターキット フェルト手芸 フェルティング
羊毛を針でたーくさん刺していくんですけど、無心で刺して形を整えていくのは結構面白かったですよ。
色々なスターターセットも売っているので、一度お試しで作ってみるのもいいかもしれませんね!
羊毛フェルト フェルティングニードルスターターセット ハマナカ 《 Hamanaka ニット 羊毛フェルト 羊毛 フェルト フエルト 》
以前、100均で売っていましたが、先日行ったときは売っていなかったので、ちょくちょくチェックしてみてくださいね。
ヒルナンデスの企画で売れたのは・・・?
今回のコーナーでは、オードリー春日さん、松本明子さん、滝沢カレンさん、人気ユーチューバーのRaMuさんがそれぞれ羊毛フェルトで作品を作り、ラクマで売れるかという検証でした。
売れた商品しか見つけることができませんでしたが、ラクマで売れた作品はコレです!

オードリー春日さんの作品!
春日さんらしい作品ですよね(笑)
この画像では、わかりにくいですが、テレビを見ていたら結構でかかったです(笑)
これを落札した方は、コートに付けたいとのことでしたが、評判はどうだったんでしょうね!ちょっと聞きたいです。
でも、こんな作品、春日さん以外、誰も作らないと思いますけど、売れるんですねぇ・・・。びっくりです。
個性がある作品も売れるということがわかりましたね。
さて、もう一つ、売れたものがあります。
それは、コレ!!
滝沢カレンさんが作った、横澤夏子さんのキーホルダー(笑)

何とビックリ!!
こちらも20代の女性がカバンのチャームにしたいと購入したようです。
「購入時はちょっと怖かったけど、届いたら可愛かった」というコメントでした。
う~ん。。。世の中色々な趣味の方がいらっしゃるんだなと思いましたが、
ヤラセじゃなければいいなと思います(笑)
手ごろな値段だったのもよかったかもしれませんね。でも、この値段で売っていっても、労力を入れれば、「儲け」としては0に近いですよねぇ。これがハンドメイド作家の辛い所。
さて、今回売れなかった作品ですが、松本明子さんのサクランボのチャームとRaMuさんの雪だるまでした。
これらは普通に売れそうな作品だと思いましたが、作品がクリスマスっぽかったのと、ありきたりな作品だったので、もう一工夫して、11月頃から出品すれば売れたかもしれませんね。
まとめ
ハンドメイドは本当に色々な種類がありますよね!
講師の資格がなくても、きちんと練習してお客様に「プロが作った作品」だと思わせれば、作品を売ることができます。
今回は、初心者の作品でしたが、ちょっと変わった方(?)が購入してくれたように、人と違った作品であれば、個性的な作品を作れば売れる可能性はありますね。
でも、一般的な作品を作る作家さんは、作品のデキがよくても、やはり「人と違う何か」がなければ、たくさん売ることは難しいと思います。
この「人と違う何か」を見つけるのが本当に難しいんですよね。
ハンドメイド作品が売れなくて困っている方、ご相談などがあればお気軽にお手紙くださいね。
