売上アップのコツ

作品が売れない。やっぱりやめようか。才能ない…と悩んでいるあなたに。売上アップのコツ!

Aさん
Aさん
ハンドメイドマーケットに出品していますが、もう半年以上も売れていません・・・。私には無理なんでしょうか・・・。

minneやCreema、tetote、ハンドメイドマーケットで作品を販売しても、ぜんぜん売れない!!どうして!?キーーーー!!!!ってなってませんか?もし、そうなっているなら、この記事を参考にしてみてください。

私も、最初は本当に作品が売れなくて、つらかったですよ。でも、作品はその時から変わっていません。

もちろん、日々パワーアップはしているので、もしかすると多少は変わっているのかもですが、最初に作った作品も売れるようになったので、レベルが低かったというわけではないと思っています!(そう信じたい!)

いろいろなサイトでも、売上アップのコツを紹介していますよね。テキストがウン万円!とか、会員様だけに教えます!とかもありますよね。

でも、私は、売上アップのコツとか、英語の例文とか、海外発送の方法とか、そういう知識は知ってる人が無料分けてもいいと思っています。私はですよ!

そりゃ、もちろん、英語だって必死で時間をかけて調べたし、お金をかけてコーチングをお願いして、売上アップのコツも教えてもらって、自分で試行錯誤しました。うんうん・・・

でも、これらを教えてもしない人はしないですし、真似をしたからって売り上げがアップするかどうかは、正直わかりません。

作品によっても、売上アップのコツは違うと思いますし、マーケットによっても違いますし、タイミングもありますしね。

私の方法ですが、今回ドドーンと伝えちゃいますね!!参考になれば嬉しいです!そして、売り上げがアップすればいいな~と思っています♪

でも、もし売上があがらなくても、できれば苦情はしないでくださいね…(^^;

キララ
キララ
みなさんは、自分が好きな作品を作っていませんか? 

もちろん、最初は「自分が好きな作品」=「自分好みの作品」を作っていると思います!

それでいいと思います!

好きな作品だと、売るときに説明文や写真にも力を入れると思うんです。
ハンドメイドだけじゃなくて、洋服でも、靴でも、なんでも。

販売員をしていた時、やはり自分の好みのモノは、売りやすかったですし、実際よく売れていました。

なので、最初は、「自分好みの作品」を販売して、やり方のコツをつかんでください!
そして、もっとたくさん売りたい!と思った時。

「お客様は、どんな作品が欲しいのかな?」

と、思ってください。

そしたら、次は、調査をしてくださいね。まず、どんな作品が売れているのか?お客様はどんな作品を買いたいのか?リサーチが必要です。…大変ですが💦

まずは、お客様目線になることです!

これが、めちゃめちゃ難しいんですよね。
センスや好きな形や色、こだわりってみなさん違いますから。

私のオススメは、自分の好きな作品を作りつつ、お客様が欲しい作品も作る。です!!

ごめんなさい。ありきたりだったかもしれません。

私の考えは、お客様が欲しい作品を狙って作るのも、面白いけど面白くないし(わかってもらえますか??)好きなものが作りたい!ってストレス溜まっちゃうと思うんです。やっぱり自分の好きな作品も作りたいじゃないですか!!

なので、自分の好きな作品を作りつつ、お客様が欲しい作品も作る。をおすすめしています。

作品が売れ出すと楽しくなって、もっと作ろ♪とか、こういう写真撮ったらいいのかな?とかモチベーションもアップすると思いますよ!

次回は、売上アップのコツ、その2を書きたいと思います!
お客様が欲しい作品とは・・・?

売上アップに必要なことはこれだ!!諦めずに頑張ろう!【売上アップその2】https://handmadelove.net/up/sellup/ 今日は、この記事の続き、売上アップその2です! 大したこ...